7月開催の
『自然のくすり箱』Lesson
キットつきメール講座

植物編
ミネラル編

それぞれ3名様の募集をします。

心と体を自分でケアするための
自然療法の講座です。

たくさんの病気になり
胃がんで胃も3分の1になった私がたどり着いた
健康維持の方法です。

自然のくすり箱をとりいれてから
持病の通院以外
病院にもかかっていません。

未病のうちに
自分で心と体をケアし
『自分の体は自分でつくる』を
実践しましょう。

『自然のくすり箱』Lesson 植物編
     くわしくはコチラから。

『自然のくすり箱』Lesson ミネラル編
     くわしくはコチラから。

『自然のくすり箱』Lesson
     お申込みはコチラから。



自然療法と聞くと
信用できない
うさん臭い
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。

実際私も
自分が胃がんになるまでは
まったく興味もありませんでした。

体調が悪ければお薬を飲み
よくならなければ病院に行く
それが当然と思っていました。


しかし、自分が大きな病気をしてはじめて
自分の体に向き合う
ということを始めたのでした。


そして
体にまで影響を及ぼす心を
ケアすることの大切さを知り

体にとりいれるものにも
それまで以上に
気を配るようになりました。

食べ物だけではありません。
サプリメントや
食品の容器などまで
今まで気にも留めなかったことにも
目が向くようになったのです。

フラワーエッセンスは
最近は知っている方も増えてきましたが
シュスラー塩については
ほとんど知られていないといっても
過言ではないと思います。


どちらも人間の自然治癒力に働きかける
人間が本来持っている力を引き出す
素晴らしいもの、ということを
体験として知っているので
多くの方に知っていただきたいと思っております。

『自然のくすり箱』植物編

フラワーエッセンスLessonです。
フラワーエッセンスについて
バッチフラワーレメディについて
FESについても解説します。

フラワーエッセンスについて学ぼうとすると
資格取得のための講座が多いと思います。

私自身も
資格はいらないと思っていたのですが
とても魅力ある先生と出会い
この先生に教わりたい!と講座を受講し
結果的に、花療法士の資格をとりました。

仲間と一緒に学び
今でも励ましあえる仲間がいて
とてもすばらしい
学びの場だったと思っています。


でも時間がとれない方など
もっと手軽にフラワーエッセンスを学びたい。
うちで学んで、すぐ使いたい
そんな声をたくさんいただきました。

そこで
テキストとメールだけで完結し
フラワーエッセンスのキットもついた
講座をつくったのです。

日本で買うと
8万円以上する
エインズワース社の
フラワーエッセンス40本セットと
ミキシングボトルつきなので
到着したその日から
エッセンス生活を始められます。

『自然のくすり箱』ミネラル編

ティッシュソルト
ティシューソルト
セルソルト
バイタルソルト
生命組織塩
などなど

様々な名前で呼ばれている
シュスラー塩のLessonです。

持病を持った私が
消化器に負担をかけない
シュスラー塩を摂ってみたい!

そう思って調べましたが
日本には情報が少なすぎました。

しかも扱っているのは
ホメオパスの方ばかりで
学びたくても
ホメオパシーの知識がないと
難しいと言われてしまいました。

でもやっぱり使いたいと思い
シュスラー塩がつくられた国
ドイツのサイトを読み
本も取り寄せました。

するとドイツでは
ドラッグストアなどで簡単に手に入る
普通の人が使う一般的なものでした。

それから
自分や家族に使うために
ノートをつくり
やっと使いこなせるようになりました。


私自身は
コレステロール値や
肝臓の数値が改善され
持病の甲状腺の数値も
落ち着いています。

劇的に数値が変化するということではなく
時間をかけて
いつの間にかあれ?変化してる!
というような感じです。


最初は日本のサイトで
購入し使っていました。

しかし何カ月も続けると
経済的に負担がかさんだので
ドイツから取り寄せることにしたのです。

自分や家族、友人などが
多くの変化を感じたのを知り
いままで自分のためにつくったノートと
ドイツから取り寄せたシュスラー塩で
講座をつくることを決めました。

お薬を使わずに
未病のうちに不調を改善できる
そんな素晴らしいものを多くの方に
知っていただきたいと強く思ったからです。


日本で12種類のティッシュソルトをそろえると
入り数が少ないものでも5万円近くします。

ドイツから取り寄せた
シュスラー塩の12本セットもついていますので
受け取った日から不調に対して使えます。

キットの手配もあり
一度に多くの方にご案内できません。

次の開催は
10月頃になってしまうと思いますので
お申し込みをお待ちしております。

おすすめの記事